fc2ブログ
建築家・飯沼竹一のブログです。暮らしや住まい、家や建築、街などを通して見聞きしたこと、日々感じたこと、考えたことなどを気儘に手記にしています。四方山話も含めて呑気に続けて行こうと思います。 ご意見ご感想などお願いします。
池花の家#2 地鎮祭
「池花の家#2」地鎮祭しました。
おめでとうございました!
お施主さんとわたしの都合で3ヶ月遅れでようやく着工できました。
それにしても午前中は寒かった。

この家のお隣が建築主のお兄さん一家の家で、アトリエ24で4年前に手掛けたものです。
和モダンの平屋建てになります。
並んで設計できた喜びを胸に素晴らしい住まいになるように頑張ります。

池花の家#2


by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所





スポンサーサイト



地盤改良工事の立会い
「東船橋の家」の地盤改良工事の立会いでした。
地盤は関東ローム層で比較的良いのですが、一部地下を計画したため建物荷重が増えて、直基礎レベルでは地耐力が足りなくなり柱状改良にすることになりました。
杭芯出しを間違えていたので、やり直しを指示して1時間半遅れて1本目の施工になりました。

杭打機のモニターで深さ、トルク値、セメントミルク流量を確認しました。
地下水も低くてまずまずです。

20200205_2.jpg

20200205_1.jpg

20200205_3.jpg


by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所





住宅部会Webページ作成の打上げ!
私が所属する日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部・住宅部会のWebページを新しくつくりかえました。
その製作ワーキングメンバーで完成を祝して、打上げをしました。

実は私がそのワーキングの主査だったのですが、昨秋からの家庭の事情で任務が滞り、メンバーに大変迷惑を掛けたのでその、慰労も兼ねて企画した次第。
と言っても、会場はWebページを製作していただいた世田谷にあるデザイン事務所で、牡蠣やらおつまみはこのオフィスのI代表とスタッフの皆さんのおもてなし。
アヒージョは
このワーキングを全面的にまとめてくれた料理好きのNさん。
あとはメンバーからのスイーツやフルーツの持ち寄り。
私はお酒を用意させていただきました(笑

ともかく、どれもとても美味しくいただきました。
そして、とってもとっても楽しい一時となりました。
皆さん、本当に有難う!改めて感謝申し上げます


打上げ20200203

住他部会Webサイト https://www.jia-kanto.org/jutaku/

株式会社 スタジオネオ https://www.studio-neo.jp/



by takezo! https://www.atelier24.jp

千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所