fc2ブログ
建築家・飯沼竹一のブログです。暮らしや住まい、家や建築、街などを通して見聞きしたこと、日々感じたこと、考えたことなどを気儘に手記にしています。四方山話も含めて呑気に続けて行こうと思います。 ご意見ご感想などお願いします。
ヤマボウシ
谷津の家のライトコートには、株立ちのヤマボウシを植えました。

早いもので、もう8年も前になります。
竣工後2年くらいは元気よく育っていたのですが、4年過ぎたころから、葉の量が減り、5月に花も付けなくなりました。
いろいろと試したのですが、なかなか改善せずいよいよ枯れてしまうか、と言うような状況になり、
、施主から落葉せず手間のかからない樹種に植え替えたいと検討の依頼がありました。
枯らしてしまうには可愛そうで、また四季を感じられる樹木にこだわっていたので、土壌改良を提案しました。
アクアソイルという屋上緑化などに利用される工法です。
樹木を植え替えるよりも余計に費用が掛かりましたが、理解のある施主が快諾してくれました。
ちょうど2年前に施工し、昨年は害虫に苦しめられましたが、地元の植木屋さんの手助けもあって、今年見事に復活しました!!

五月晴れの青空に白い可憐な花と形の良い葉が映えます。
施主のO夫妻、イケガミさん、千葉植木造園さん、有難うございました。


谷津の家


谷津の家


by takezo! http://www.atelier24.jp
千葉、東京で住宅設計を行う建築設計事務所

スポンサーサイト



スケルトンリノベーション…宮崎町の家の内覧会
千葉市内の分譲マンションで計画していましたスケルトンリノベーションの工事が今週末に完成します。
内装、設備機器を一旦すべて撤去して、コンクリートの躯体(床、壁、天井がそのままむき出しの状態)にして、自由なプランに改造しました。
元々は3LDK+サンルームの86㎡でしたが、間仕切りの壁を少なくして明るく開放的にアレンジしました。
キッチンや浴室、洗面台も一新しています。
床は無垢のシラカバフローリングを張り、一部半畳の琉球畳を敷きました。

クライアントのご厚意により、引き渡しの後の4時間ほどですが、内覧できることになりました。
ご興味のある方は、ご一報いただければご案内します。


◇日時:2016年5月15日(日)14:00~18:00

◇場所:千葉市中央区宮崎町
     最寄り駅:京成千原線千葉寺駅(徒歩7分)
           JR京葉線蘇我駅(バス利用)

◇ご連絡先
  アトリエ24一級建築士事務所(担当:竹田)
  電話:043-238-5095(月曜日から金曜日の10:00~18:00)
  メール:info@atelier24.jp
  
◇事前予約制です。
  ご連絡先メールアドレス、電話番号、お名前、見学希望の時間をお知ら
  せください。アトリエ24から、折り返し詳細をご案内します。



宮崎町の家

宮崎町の家


by takezo! http://www.atelier24.jp
千葉、東京で住宅設計を行う建築設計事務所