以前お知らせした「家って何だろう?」という展示イベントです。
http://www.jia-kanto.org/jutaku/uia/index.html
明後日22日から始まります。(会期10月11日まで)
このイベントでは「世界の家・街並み展」において「仮設住宅」の展示も行います。その展示コーナーの担当をしたために、土日に行うトーク・イベントも僭越ながら1回講師を務めます。
もしご都合がつく方は、他の展示コーナーも見ていただき、参加いただければ幸甚です。
このトーク・イベントは全6回で講師が各々住宅に関してお話しをします。
「近代建築世界一周」とか「日常の風景・トルコ」とか興味深いテーマが一杯です。
UIA2011東京大会 世界住宅会議「トークイベント」家って何だろう?
http://www.jia-kanto.org/members/event/event_m/lecture/aadhnuaoyeyyyuyoyeeaaeai.html第3回: 「仮設住宅」って 知ってますか?
日時:2011.10.01(Sat) 14:00-15:00
震災から半年。必要とされる仮設住宅は概ね完成しましたが、入居する被災者は日々どのように生活しているのしょうか。それらの目的、歴史、現状、問題点を解説し、今回新たに提案・実施されたものを紹介します。
講師:飯沼竹一
会場:リビングデザインセンター OZONE3階 OZONEプラザ
参加費:無料
申込:不要。直接お越し下さい
E-mail:jutaku@jia-kanto.org
主催:JIA関東甲信越支部 住宅部会
特別協力:リビングデザインセンターOZONE
プレハブメーカーの一般的な仮設住宅
住田町の仮設住宅(写真提供:ダンス建築研究所 鈴木利美氏)オーダーメイドの住まいをあなたに
by takezo! http://www.atelier24.jp