日曜日に久しぶりに子供を連れて少しだけ近所の公園を散歩した。
公園に隣接し市が管理する雑木林があって、さほど広くはないけど鳥のさえずりなど聞けて、気持ちが落ち着く場所がある。
子供たちはドングリや松ぼっくりなどを夢中で拾い集めていた。
そんな時に、何だか変な声がする…おかしい!!錯覚か??
錯覚ではなかった…「オーシツクツク!オーシツクツク、オーシ!…」
10月の半ばを過ぎてツクツクボウシの声を聞くとは思いもよらなかった…
今夏の異常な暑さを思い出してしまった。
ちなみに今夏デパートで、意外なものがよく売れたらしい…
それは何と長袖のパジャマ!!
熱帯夜が続き、一晩中冷房を使うので体が冷えるらしい(笑)…
省エネ省エネと政府やマスコミでは騒いでいるが、何とも皮肉な話であり、これも季節感無い話題だ。
そんなことを思いながら、次の日出勤すると、某デパートからお歳暮のカタログが届いた。
そい言えば、よく分からないまま民営化した郵便局からも年賀葉書の注文票がきていた…
勘弁して欲しいと思う…忙しない思いは師走だけにして欲しい!
まだ、10月の半ば過ぎ、「霜降」である!
スポンサーサイト
一昨日の日曜日に、自転車ロードレースの「もてぎ7時間エンデューロ」に参加した。
冷たい雨中でのレースで、非常にきつかったけど、まぁ完走が目標だったので、無事に終わってホッとしているところである。(苦笑)
4人編成のチームで参戦したのだが、一緒に走った友人がその詳しい様子を自身のブログでレポートしているので覗いていただければ嬉しい限りである。(笑)
房総ライダーの独り言 http://boso.way-nifty.com/blog/
実はこのレースのエントリーは、お付き合いのある土木コンサル会社社長と昨年末に飲んでいる時に誘われて、酔った勢いで参加表明してしまったのが原因で、そして引くに引けなくなってしまったのが理由である。
ロードレーサーは予てから欲しいかったが、自分で所有するのはまだまだ先のつもりでいた。
しかし、このレース参加のため、8月に入って急遽手配することになった。
これも勢いに任せてGETしてしまった!
未だ家族にも話していないので、愛車紹介はまた別の機会にするが…(汗)
いずれにせよ、7月から仕事の方がかなり多忙で、まともな走行トレーニングができなかったが、あの雨と寒さの中よく頑張ったと自分を少しほめてやることにした。
それにしてもレースの天候が晴れであったらどんなに爽快な感動を得ることができただろう!と思うと、終わったばかりだというのに、来年も必ず参加しようとメンバーと約束し、帰路についた。
…ロードレーサーにどっぷりはまりそうなtakezo!である。(苦笑)
もてぎ7時間エンデューロ大会 http://motegi7h.powertag.jp/
冷たい雨中でのレースで、非常にきつかったけど、まぁ完走が目標だったので、無事に終わってホッとしているところである。(苦笑)
4人編成のチームで参戦したのだが、一緒に走った友人がその詳しい様子を自身のブログでレポートしているので覗いていただければ嬉しい限りである。(笑)
房総ライダーの独り言 http://boso.way-nifty.com/blog/
実はこのレースのエントリーは、お付き合いのある土木コンサル会社社長と昨年末に飲んでいる時に誘われて、酔った勢いで参加表明してしまったのが原因で、そして引くに引けなくなってしまったのが理由である。
ロードレーサーは予てから欲しいかったが、自分で所有するのはまだまだ先のつもりでいた。
しかし、このレース参加のため、8月に入って急遽手配することになった。
これも勢いに任せてGETしてしまった!
未だ家族にも話していないので、愛車紹介はまた別の機会にするが…(汗)
いずれにせよ、7月から仕事の方がかなり多忙で、まともな走行トレーニングができなかったが、あの雨と寒さの中よく頑張ったと自分を少しほめてやることにした。
それにしてもレースの天候が晴れであったらどんなに爽快な感動を得ることができただろう!と思うと、終わったばかりだというのに、来年も必ず参加しようとメンバーと約束し、帰路についた。
…ロードレーサーにどっぷりはまりそうなtakezo!である。(苦笑)
もてぎ7時間エンデューロ大会 http://motegi7h.powertag.jp/
| ホーム |