大工さん、鳶さん、クレーンオペさん、工務店さんご苦労様でした。
そして、建築主のTさん、上棟おめでとうございます!
来年3月末には竣工できるよう頑張ります。


建てたい家と出会うブログ
https://www.instagram.com/atelier24archi.designoffice/
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
・開催日:2023年12月2(土)、3日(日)
①10:00~12:00/②14:00~17:00
・開催場所:アトリエ24一級建築士事務所
〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港4-3千葉県経営者会館5F
・担当建築家:
飯沼竹一(アトリエ24一級建築士事務所)
小島広行(株式会社デ・ステイル建築研究所)
・参加費:無料(事前予約制)
建築家との家づくりに興味はありませんか? ぜひ一度お話しをさせてください。 そこに新たな発見があるかもしれません。 新築、リフォーム、その他相談ごとや土地からの住まい探し、 何でもご相談ください。 住宅に限らず、店舗、クリニック、収益物件等のご相談も受け付けております。
ようやく日常が戻ってきました。ですが社会環境、生活環境が変わり新しい生活スタイルに適合していく必要があります。これを機会に家を楽しく快適に過ごせる場、あるいはストレスなく在宅ワークを行うことができる場に変えてみませんか?
建築家は改修のアイデア出しはもちろん、土地探しや新築のご相談ももちろん承りますので、お気軽にご相談ください。
お問合せ:ご質問等は下記サイトのお問合わせフォームからお願いします。
https://www.team043.com/contact/
チーム043で検索してください!
オンラインでの面談もOKです。

「TEAM043」は千葉市で建築設計事務所を主催する5人の建築家のグループです。
あなたのお住まいの家や土地の現状に関して、あるいは今後のご計画に関しての不安などどんな小さな悩みでもお気軽にご相談下さい。ご相談の内容に応じて、適切なメンバーを選び対応させて頂きます。あなたやご家族のライフスタイルに合った住まいをお望みならば、私たちが一緒にそのご相談に乗り回答を導き出します。
一緒に家づくりを考えましょう!
建てたい家と出会うブログ
建築家紹介センター
https://kaiin.kentikusi.jp/openhouse/27747
https://www.instagram.com/atelier24archi.designoffice/
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
配筋検査を2日前に行い、指摘事項の是正を確認したのち、型枠内に生コン工場で製造されたコンクリートを流し込みました。
流し込む前に、搬送してきた生コン車の出荷伝票を確認。その生コン車から生コンを抜き取り、JISに規定された採取試験を行いました。品質基準に合格したので受入れを許可し、ポンプ車を通して圧送、打設(流し込み)を行いました。
今後コンクリートが硬化して、強度が出たところで、木造構造材を組み立てる「建て方」を行います。

右下(飯沼の足元)の筒状の試験体は、1週間後に3本、4週間後に3本を公的試験室で圧縮試験機にて強度試験を行い、構造図で指定した強度以上が出ているか確認します。

建てたい家と出会うブログ
https://www.instagram.com/atelier24archi.designoffice/
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
愛知県常滑市で開催されたイベントには全国から建築家仲間が集まりました。
メインテーマ「環る(めぐる、まわる、かえる)」
常滑は古くから焼き物の街として栄え、陶管の生産によって日本の社会インフラを支えてきた街です。陶管は土中に埋設される下水管や電気配線管などに利用されてきました。近年はコンクリート製管に代替され陶管の製造がなくなりました。煙突が林立し栄華を誇った焼き物の街は廃れてしまい、現在は幾つかの工場施設が産業遺構として当時の姿を見せています。
この大会は失われつつある地域の貴重な財産を題材に街や地域文化の再生について建築家として考える機会になります。
私も常滑の古い街並みを地域の住民の方と、まち歩きワークショップにファシリテーターとして参加しました。
地元の方たちはこのような産業遺構や現在残っている焼物工場や工房などは普段の風景であって、ほかの地域の人から見たら特別なことで宝(たから)になることを意識していないことが分かりました。
これらの宝をどのようにこれから生かしたまちづくりをするか、議論を盛り上げていただきたいです。






LIXILさんのINAXライブミュージアムでのウェルカムパーティー
煙突と町内会の山車。

レセプションパーティーでの高校生たちの太鼓パフォーマンス。
力強くカッコよく、素晴らしい感動をもらいました!

INAXライブミュージアム内にある当時の窯
建てたい家と出会うブログ
https://www.instagram.com/atelier24archi.designoffice/
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
・開催日:2023年11月4(土)、5日(日)
①10:00~12:00/②14:00~17:00
・開催場所:一級建築士事務所 STYLE LAB 株式会社
〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲2-8-2ヤリタビル202
・担当建築家:
磯野智由(一級建築士事務所 STYLE LAB 株式会社)
飯沼竹一(アトリエ24一級建築士事務所)
・参加費:無料(事前予約制)
建築家との家づくりに興味はありませんか? ぜひ一度お話しをさせてください。 そこに新たな発見があるかもしれません。 新築、リフォーム、その他相談ごとや土地からの住まい探し、 何でもご相談ください。 住宅に限らず、店舗、クリニック、収益物件等のご相談も受け付けております。
ようやく日常が戻ってきました。ですが社会環境、生活環境が変わり新しい生活スタイルに適合していく必要があります。これを機会に家を楽しく快適に過ごせる場、あるいはストレスなく在宅ワークを行うことができる場に変えてみませんか?
建築家は改修のアイデア出しはもちろん、土地探しや新築のご相談ももちろん承りますので、お気軽にご相談ください。
お問合せ:ご質問等は下記サイトのお問合わせフォームからお願いします。
https://www.team043.com/contact/
チーム043で検索してください!
オンラインでの面談もOKです。

「TEAM043」は千葉市で建築設計事務所を主催する5人の建築家のグループです。
あなたのお住まいの家や土地の現状に関して、あるいは今後のご計画に関しての不安などどんな小さな悩みでもお気軽にご相談下さい。ご相談の内容に応じて、適切なメンバーを選び対応させて頂きます。あなたやご家族のライフスタイルに合った住まいをお望みならば、私たちが一緒にそのご相談に乗り回答を導き出します。
一緒に家づくりを考えましょう!
建てたい家と出会うブログ
建築家紹介センター
https://kaiin.kentikusi.jp/openhouse/27574
https://www.instagram.com/atelier24archi.designoffice/
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
施工に際して、1本目を地盤調査報告書と照して確認しました。
直径22cmほどのセメント状の杭を37本施工しました。

建てたい家と出会うブログ
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
ご近所の検見川神社さんに祝詞をあげていただき、工事の安全と素晴らしい家ができます様、お祈りしました。
おめでとうごさいました㊗️🎉
この神社さんでは御札と鎮め物をいただきました。
慣習、作法などいろいろあって興味深いです。


なお、鎮め物とは、地鎮祭で祭事が終った時点で神社から預かるもので、神社によって桐の箱に入っていたり、お札状だったりと形状はまちまちですが、工事の安全と、その土地の守り神として敷地の中央に埋めるものです。
建てたい家と出会うブログ
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
・開催日:2023年10月7(土)、8日(日)
①10:00~12:00/②14:00~17:00
・開催場所:株式会社デ・ステイル建築研究所
〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町10-23DIK805
・担当建築家:
小島広行+荒平智香子(株式会社デ・ステイル建築研究所)
磯野智由(一級建築士事務所 STYLE LAB 株式会社)
・参加費:無料(事前予約制)
建築家との家づくりに興味はありませんか? ぜひ一度お話しをさせてください。 そこに新たな発見があるかもしれません。 新築、リフォーム、その他相談ごとや土地からの住まい探し、 何でもご相談ください。 住宅に限らず、店舗、クリニック、収益物件等のご相談も受け付けております。
日常が戻ってきましたが社会環境、生活環境が変わり新しい生活スタイルに適合していく必要があります。これを機会に家を楽しく快適に過ごせる場、あるいはストレスなく在宅ワークを行うことができる場に変えてみませんか?
建築家は改修のアイデア出しはもちろん、土地探しや新築のご相談ももちろん承りますので、お気軽にご相談ください。
お問合せ:ご質問等は下記サイトのお問合わせフォームからお願いします。
https://www.team043.com/contact/
チーム043で検索してください!
オンラインでの面談もOKです。

「TEAM043」は千葉市で建築設計事務所を主催する5人の建築家のグループです。
あなたのお住まいの家や土地の現状に関して、あるいは今後のご計画に関しての不安などどんな小さな悩みでもお気軽にご相談下さい。ご相談の内容に応じて、適切なメンバーを選び対応させて頂きます。あなたやご家族のライフスタイルに合った住まいをお望みならば、私たちが一緒にそのご相談に乗り回答を導き出します。
一緒に家づくりを考えましょう!
建てたい家と出会うブログ
建築家紹介センター
https://kentikusi.jp/dr/openhouse/27388
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
狭小敷地、3階建て、ガレージのある住まいで二世帯住宅です。
大工さんをはじめ職人の皆さん、監督さん、この酷暑の中、本当にご苦労さまでした!

壁や天井が仕上がる前の建築の構造体を見たい方はお気軽にお問合せください。
壁や天井の中を見て、構造や断熱、気密など勉強してみませんか。
参加お待ちしています。
建てたい家と出会うブログ
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所
アトリエ24を主催する飯沼が所属する「ちば建築家集団TEAM043」では毎月第一週末に無料で「くらしと住まいの相談室」を開催しています。9月、35回目はイレギュラーで第二土曜日、日曜日に開催します。担当建築家は牧野嶋彩子さんと荒平智香子さんです。
2023年9月9(土)、10日(日)です。
①10:00~12:00/②14:00~17:00
開催場所:株式会社人と古民家
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-3-9 紅鶴荘1階
担当建築家:
牧野嶋彩子 (株式会社人と古民家)
牧野嶋彩子 (株式会社デ・ステイル建築研究所)
参加費:無料(事前予約制)
建築家との家づくりに興味はありませんか? ぜひ一度お話しをさせてください。 そこに新たな発見があるかもしれません。 新築、リフォーム、その他相談ごとや土地からの住まい探し、 何でもご相談ください。 住宅に限らず、店舗、クリニック、収益物件等のご相談も受け付けております。
ようやく日常が戻ってきました。ですが社会環境、生活環境が変わり新しい生活スタイルに適合していく必要があります。これを機会に家を楽しく快適に過ごせる場、あるいはストレスなく在宅ワークを行うことができる場に変えてみませんか?
建築家は改修のアイデア出しはもちろん、土地探しや新築のご相談ももちろん承りますので、お気軽にご相談ください。
お問合せ:ご質問等は下記サイトのお問合わせフォームからお願いします。
https://www.team043.com/contact/
チーム043で検索してください!
オンラインでの面談もOKです。

「TEAM043」は千葉市で建築設計事務所を主催する5人の建築家のグループです。
あなたのお住まいの家や土地の現状に関して、あるいは今後のご計画に関しての不安などどんな小さな悩みでもお気軽にご相談下さい。ご相談の内容に応じて、適切なメンバーを選び対応させて頂きます。あなたやご家族のライフスタイルに合った住まいをお望みならば、私たちが一緒にそのご相談に乗り回答を導き出します。
一緒に家づくりを考えましょう!
建てたい家と出会うブログ
建築家紹介センター
https://kaiin.kentikusi.jp/openhouse/27234
by takezo! https://www.atelier24.jp
千葉の家・住宅の建築設計事務所アトリエ24 一級建築士事務所